脱ゴーマニズム宣言裁判を楽しむ会議室
1998/03/17(16:51) from 192.244.210.1
作成者 :信者(a97223@matsu.shimane-u.ac.jp)
Re: 今井さんへ
今井恭平 wrote:

>まさか著作権法全部をタイプしてここにアップしろという意味ではないと思いますが(^-^)
>関係する条文だけを紹介すると
>著作権法32条「公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲で行われるものでなければならない」
>です。

リクエストに答えて頂いてありがとうございます。
う〜ん、僕は法律については全くの素人なので、そう言われれば、そうなんですかとしか言いようがありませんね。
納得してませんけど、僕がここで何を言おうが、実際は法廷で裁かれるので意味がありません。とりあえず僕の一小林ファンとしての意見はこれまでの投稿の中に書かれています。
後は裁判の行方を一緒に見守りましょう。

>小林さんも、口先では批評はどんどんすればいい、などと言いながら実際にやっていることを見ると、どうもこの口ではないかと思っています。

何を根拠に?

>ついでながら、「無断引用」という言い方をする人がいますが、これは著作権法をまったく知らない人の言い方だと思います。引用とはそもそも「無断」でするものなのです。これはきっと引用と転載を混同しているのかな、と思います。転載は、

ふむ、漫画の引用なんてありえるのかという気もしますが、まあ法律ではどうなってるのかし知らないんで、保留ということにしときます。
裁判のUPお願いしますね。

>すが、いずれにせよ引用とはまったく別個の問題です。こうした初歩的なことを知らずに論議するのは不毛ですから、お互い少しずつ勉強していきましょう。

そうですね。

>小林さんの著作物が小説でもエッセイでもなく、漫画である以上、それをそのままの形で引用するのが、もっとも正しいやり方です。

上杉さんは、勝手に漫画に目線を入れてましたが…

>いやしくも人が心血を注いで作り上げた著作物を引用するのに、それを勝手にせりふ部分だけ切り取って引用するなど、もってのほかの無礼なやり方だと僕は思います。

僕はそうは思いませんが。

>彼の主張は吹き出しの部分だけで十分理解できる、などというのは、小林さんにむかって「おまえの漫画はせりふだけで十分。絵の部分はたんなる挿し絵か付け足しの飾りみたいなもので、なくても十分」などと言うようなことではないでしょうか。こんな失礼なことがあるでしょうか?

さあ。
僕の常識からいけば、「絵」を無断転載することの方がよっぽど失礼だと思います。

>僕が不思議でならないのは、上杉さんはきちんと礼儀を守って、小林さんの作品を完全な形で引用しているのに、ぎゃくに小林さん自身が、自分で自分の作品をおとしめるようなこういう主張をしていることです。ほんと不思議でならないので、これからもこの謎を解くために、裁判の進展に興味津々で関心をもっていくつもりです。

あれは礼儀なんですか?小林からすれば余計なお世話ですよ。たぶん。

>それから、小林さんも、絵は漫画家の命で、苦労して描いたものを安直に引用されるのはけしからん、という言い方をしてますが、それでは小説家の文章や学者の論文や僕らのようなジャーナリストが足で調査し(僕自身は最近はインターネットで調査し、パソコンの前からあまり動かずにものを書いているという「無精」をしてますが)金と時間をかけた取材の結果として書いた文章は、苦労や心血を注いだものではない、というのでしょうか?ことさらに絵であることを特別なことのように言うのは、そのように言っていると聞かれても仕方がないと思います。そういうことを言われたら>、職業として文章を書いている人は怒りますよ。

う〜む、小説家とジャーナリストや評論家は本質的に違うと思うんですが。
まあ法律ではどうなってるのか知りませんので、保留ということで。
裁判の結果を待ちましょう。


前の発言へ 次の発言へ List Index