脱ゴーマニズム宣言裁判を楽しむ会議室
1998/04/12(15:14) from 130.158.104.180
作成者 :あれく(QYZ04726@niftyserve.or.jp)
お返事
削除しないで!!さん こんにちわ、あれくと申します。
以後よろしくお願いします。


> いい加減に他人の尻馬に乗って商売せずに。自分の名前で、自分の言葉でもう少しまともなタイトルで執筆したらどうでしょうか?
> そんなことやから、今週のSAPIOにねたみと反論されるんやって。人に物を訴える大人とは思えない。そこら辺の芸能人の暴露本と同じレベルですな。これは。タイトルだけで分かります。情けない。

引用権に関しましてはスグルさん、今井さんの議論がありまして、大変参考になっております。さて尻馬に乗って商売する(本を出す)事に関しては法的に禁止されているものなのでしょうか?とりあえず、この世には暴露本、批判本、なぞ本などがあふれていますからそんな事はないと私は思っています。また、本の題、主題などの決定権にしても作者にありますので、この点に関しては「仕方ないのではないでしょうか?」と言う他ありません。まあ、「この本は尻馬に乗って商売している!その意図で書かれた!」「そんな事はない!」という議論は主観の押し付け合いであり不毛ですしね。本人が違うと言えは書証(本人の意思が書かれたメモ等)でもでない限り断定は出来ないでしょう(^^)。

不道徳、倫理に反すると言うご批判が一時期ありましたが、法で判定できないのなら結局のところ判断するのは社会(消費者)です。「この本は非常に不道徳だ!」と思えば誰も買わないでしょう。社会的に批判を受けて淘汰されて行くと思います。マルコポーロのように。けど、発禁になっていないのに関わらず私は未だに手に入れる事が出来ません(;_;)。
反面「教科書が教えない小林よしのり」は結構売れ残っています(でもこいつは買おうとは思わない、さすがに)。刷った部数が違うのかも知れませんけどね。


批判は重要だと思いますが基本的に本人の自由な部分にまで口を出すのはあまり同意は出来ません。だから、上杉氏のやり方に不満があるのなら上杉氏の著作も読まず、関連のHPも見ないようにするのが一番だと思うのですがそのあたりはどうなのでしょうか?日本には自分が見たくないものを見ない自由があったと思っていますが(^^;)。それともやっぱり読みたいものなのでしょうか?中にはメールアドレスを詐称してまで発言したいと言う方もいらっしゃったようですが、会議室の趣旨に同意できなければそんな事をせずに、見なければ良いし、出なければ良いのにと率直に思います。(同じような事例が今週のゴーマニズム宣言にもありましたね。この点小林氏には同情いたしました。)

ではでは。


前の発言へ 次の発言へ List Index