こばさん、yonoさん、こんにちは。こばさんへ。お久しぶりです。
>悟のぱぱさんに
>この場を借りて言い訳したいことがあります。
>以前、悟のぱぱさんから、
>>私のあなたへのお返事の真意は、あなたのような方ならば私の気持ち、心の変化について正確に把握してくださるだろうという期待からで、あなたが誰からも批判されない立場で発言したという非難の意図では全くありませんし、そんな事思ってもいません。
>とお返事をいただいたのにそれに答えないまま私は消えました。
>あのときは、悟のぱぱさんの覚悟の決め方に比べて、私はすでに一部の「運動」に疑問を感じているくせに「中間派」を装っているぞ、という点を恥じていたのであって、悟のぱぱさんに非難されたなんて思いつきもしませんでした。
>もうとにかくあのときはその場から立ち去りたい、という気持ちが一番で、悟のぱぱさんに返事をしてなくて失礼だ、と気づいたのは何日もあとでした。そしてそのままお返事しそびれたのです。
>ごめんなさい。
私があなたを非難したとお思いでなかったと知って安心しました。
上杉さんに対する批判「脱・脱ゴーマニズム宣言」読ませていただきました。
上杉さんは今回の訴訟によって当事者となったのではなく、小林よしのりに運動を批判された時点で既に当事者となっていた。
そして、小林よしのりの批判の矛先はいわゆる「サヨク」運動家に向かっているのに、あたかも元慰安婦が批判の矢面に立っているかのようにイメージ操作をしている。
まさにその通りだと思います。
上杉さんの反論を共に待ちましょう。
yonoさんへ。
>まずは悟のぱぱさんのお返事を自分なりにきちんと読ませていただき、想像力や同情の念など共感できるところがたくさんあって嬉しかったことをお伝えして、
>お礼を申し上げます(中途半端な書き方でごめんなさい)。
私としては女性であるあなたにこの問題で「共感」していただけたということに勝るものはありません。
私の採っている立場は、女性には「それは男性の論理だ!」と言われることの方が多いと思っていました。
(PS.ハンドル名に関してですが、そういえば、フォントが小さいので”ぱ”と”ば”見分けがつかないですね。気にしないで下さい)