かつて佐伯真光氏と故・山本七平氏の間で交されたいわゆる「宣誓論争」は、両者指名にもとづく審判・松本道弘氏が佐伯氏の勝ちを宣したことで一応の決着を見、異例の「レフェリーつき論争」として今なおその名を論壇史上に留めています。その判定理由を詳しく解説した松本氏の論文「勝負あった!佐伯/七平論争」(『人と日本』1977年1月号掲載)はのちに本多勝一氏編集『ペンの陰謀』(潮出版社、1977年5月初版刊)に収録されました。
ところが、その際に松本氏の原文の結論部分の最終数段落が読者に断わりなく削除されていたことが、このほど判明しました。この事実は、私が所属しております研究会の活動を通じて確認されました。
それ以来、このような措置は文献の資料性を損ない読者に誤った事実認識を強いるものであるという見地から、削除の背景について調査を進めてまいりました。ここに公開する一連の資料は、その進行中の調査の中間報告をなすものです。
この件の直接の当時者である松本氏、佐伯氏、潮出版社にそれぞれお手紙をさしあげ当時の事情をお教えいただきたい旨お願いいたしましたところ、松本・佐伯両氏からそれぞれ丁寧なご返事を頂戴し、そのご返書を発表する承諾も得られましたので、質問状ともにここに公開する次第です。また、必ずしも質問状の内容に逐一対応する形のものではありませんが潮出版社からもご返事をいただきましたので、こちらも公開いたします。
松本・佐伯両氏からのおたよりにもとづいて判断する限り、佐伯氏はおろか著者の松本氏御本人ですら『ペンの陰謀』発行まで削除をご存じなかったように読み取れます。また松本氏によれば、氏の真意はこの削除部分も含め「全文が掲載されねば読者に伝わらない」ものだそうです。
委細は質問状と両氏からのご返事に尽くされておりますので、ここであらためて詳しくは述べません。ただご参考までに、『ペンの陰謀』の編者である本多勝一氏ご自身、週刊誌の取材に応じて御自分が執筆なさった回答文の全文ではなく一部のみが記事中に引用された際にはこれを「大改竄・削除」とよんで憤慨なさり(朝日新聞社『貧困なる精神L集』第1刷、150/157ページ)、この「ゴロツキ雑誌」(同書、152ページ)宛に配達証明郵便で送った謝罪・訂正要求(150〜151ページ)が「厚顔無恥」(151ページ)に拒否された後は、その「大改竄」を行なった「ゴロツキ編集長」(152ページ)に対して「どこへ転職・移動しようが、ジャーナリストとしてのモラルを問いつづけるであろう」と宣言しておられる(151ページ)ことのみ、つけくわえさせていただきます。
なお、公開書簡中、個人の電子メールアドレス・自宅住所などのプライバシー情報は引用者の判断で伏せました旨、ご了解ください。また、論旨に影響を与えない範囲で、質問状中の字句の誤りも修正した箇所があります。
追記:
『ペンの陰謀』第1刷は国会図書館と東京都中央図書館に所蔵されています。
1999年6月1日(1999年6月9日微更新)
佐々木嘉則
0-1 重要文献解題--松本道弘「勝負あった!佐伯/七平論争」
0-2 松本・佐伯論文書き換え比較対照表
【『ペンの陰謀』増刷時にさらなる改竄が加えられていたことが判明--その詳細を説明。】
1-1 佐伯真光氏への質問状(1999年2月14日)
1-2 佐伯真光氏からの回答(1999年4月18日)
2-1 松本道弘氏への質問状(1999年4月22日)
2-2 松本道弘氏からの回答(1999年5月12日)
3-1 潮出版社への質問状(1999年4月12日)
3-2 潮出版社への再質問状(1999年5月18日)
3-3 潮出版社からの回答(1999年5月31日)
追記:以上の書簡録(1-1〜3-3)は1999年6月1日にAlternative Mailing List (AML)にも投稿され、反響をよんでいます。その記録は、AMLの次の過去ログをご覧ください。ただし、メールサーバーの動作上の問題か、あるいはその他の要因によってか、投稿が途中でとぎれているところがあります。
Alternative Mailing List
http://www.jca.ax.apc.org/aml/index.html
最終更新日 1999/11/01 (Y/M/D).